昨日の記事では沢山の励ましを頂き、ありがとうございました。この件についてはひと月弱も悩んでいましたが、行く決心がついたのは、本当に記事を書きながらのことです。もし記事にしていなかったら、諦めて後々後悔していただろうと思います。自分のことは自分が一番良く分かっているつもりでも、心の内を言葉にして整理することは大切ですね。
さて、パニック障害のド定番ではありますが、私は飛行機が大の苦手です。今回の旅行の最大の障壁も、そこにあります。
飛行機恐怖症を克服すべく、今年3月の家族旅行では北海道に行きました。十数年ぶりの飛行機の旅は、想像以上に大変なものでした。搭乗前は緊張から吐きまくり、離陸と着陸の時は人目も憚らず泣く始末。(いま思い出してもお恥ずかしい限り……。)
しかし、目的地で楽しいことがあれば、フライトもどうにか乗り切れるということも分かりました。成功体験と言うには程遠いものですが、次の旅行への自信に繋がればと思います。
でも、最後にひとことだけ言わせて下さい。
鉄の塊が飛ぶとかあり得ないから‼
そんな状況(しかも閉鎖空間)で、正気を保てる人ばかりじゃないから‼
(´;ω;`)ブワッ
吐き出したらスッキリしました☆
あとはもうなるようにしかならないので、粛々と準備を進めつつ、できる限りドンと構えていようと思います。